六甲からの夜景-天狗岩-
10月31日(土)秋の良い天気の日の朝。。。そうだ、掬星台に行こう!ってことで出かけてみました。
。。。が、夜も明けぬ寒い中、駐車場に車が10台くらい。出入りするのは若者グループばかり。。。わあ、メンドーなんか落ち着かないな。そういやコロナの影響か、屋内の密を避けて掬星台の夜景が人気で周辺が渋滞するのだとか、ニュース記事を見たことあるな、と。
はい、撤収!!。。。ってことで好天気での撮影未回収ポイントの天狗岩へ。さすがにここは来ないだろ~ww
兵庫県神戸市灘区六甲山町西谷山1078 天狗岩
掬星台に引けを取らない展望ですね!標高が低いのか掬星台よりちょっと見える景色は小さく、神戸方面はかなり遠くになりますね。メインは六甲アイランド~大阪方面ですね。
赤く染まってきたぞ~。
山の下らへん赤い明りがあるところは梅田周辺ですかね。
神戸方面はかなり視界が狭い。
下の方の方に神戸製鋼が見えますね。
だいぶ周囲が明るくなってきて夜景もそろそろ終わり。
お日様、いらっしゃいませ~(o~≖ิД≖ิ~)<ォハョ━!!
これが天狗岩、1名様分しかスペースはないですので独占できます。この岩の上、風がめっちゃ吹いて寒いんだわ。。。
岩の下は草木があって撮るには難しいかな。
車から降りてすぐ!ってのは楽で良いです。…