京都市北区小野下ノ町170 岩戸落葉神社
日没後、銀杏の木がライトアップされ始めました。日没直後とあって空はブルーバックです。この時間帯が一番幻想的ですね~。
鮮やかな鳥居の赤色と銀杏の黄色がとてもマッチしています。
天を仰げば、銀杏のシャワーが降り注ぐ・・・幻想的です。
地を見下ろせば、また銀杏の落葉に埋もれて・・・
鳥居の正面には出店も出ていて暖かいものが食べれました。お堂の方では太鼓を設置していて、奉納演奏会が開かれていました。完全に地元のお祭りって感じでしたね。見に来ている方々もそんな雰囲気でしたし。といううわけで前回のようにお堂を絡めた撮り方などは厳しいようで、撮影はこの辺で・・・後はのんびりしました~。
今年の紅葉撮りは今の所予定がないのでこれが最後かも・・・結局、あんまり行けないのよね(笑)
そろそろほんとに寒くなってきたので出不精にならずに頑張って撮りに行きたいですね~
この記事へのコメント